ピラティスの脂肪燃焼効果について

目次

ピラティスには脂肪燃焼効果があるの?

リフレッシュ目的や、日常のストレス解消として運動を求める方もいれば、
❤️‍🔥ダイエットに役立てたい❤️‍🔥と思い運動を始める方もいらっしゃるかと思います。
【そこで気になるのが脂肪燃焼効果があるのか?】
という点ですよね。
今日はピラティスは脂肪燃焼が期待でき、ダイエットに役立つエクササイズだというお話しをしていきます。

理由として次のようなことが挙げられます。

🌟骨盤を中心とした動きで体全体のバランスを整え、内臓の動きを正常化することで代謝効率が上がる

🌟筋肉のバランスを整えることで基礎代謝が上がり、カロリー消費が増加する

🌟呼吸を意識して背骨を柔らかく動かすエクササイズを行うことで自律神経が整い、太りにくい体質へ

🌟インナーマッスルを呼吸によって刺激することで鍛えられ活性し、基礎代謝が高まる

ピラティスは体重を落とす痩せ方ではなく、眠っていた筋肉へもアプローチし
引き締まってほしいところを引き締めることができるといわれています。
逆に言えばたるみが気になる箇所では筋肉も眠ってしまっているということです。
そして、関節や筋肉の負担が大きくないため、
初めての人でも比較的簡単に始められて怪我をしにくいというメリットもあります。

ピラティスで姿勢や動作を正しく整え身体の土台をしっかりつくることで、もっと負荷のかかる消費カロリーの高い運動やスポーツで膝を痛める、足を挫く、などの怪我を防ぐことになったり、一部の筋肉だけを過剰に使ってパンパンになってしまう…なんてことを防いだりすることが期待できます。

✨結果的に長い期間運動を続けていられることになるのです✨

以上のことからピラティスは運動初心者さんから始められて
ダイエットにも役立つおすすめのエクササイズなんです✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次