よく寝違えてしまう方は必見です。
寝違えることってたまにありますよね。たまにならまだいいんですが寝違えてしまうのには原因があります。
その原因をほっといてしまうと頻繁に寝違えるようになってしまいます。整体にいき、調整してもらっても一度起きてしまった炎症は治るまで痛みを持ったまま過ごさなければならないですし、思い通りに動けないのは本当に辛いですよね。
今回は寝違いを起こしてしまう原因と、ピラティスによって起きにくくなるということについて書いていきます。
寝違えの原因
まず原因として多いのが寝ている時の血流の低下です。
長時間の不自然な姿勢が、首や肩の筋肉に負担をかけてしまい筋肉が緊張し、痛みを引き起します。
他にも疲労の蓄積やストレスからくるものなどあります。
日常生活の疲労が溜まってしまった状態のままいると、寝ている時にも血流が悪くなってしまいます。
また、普段の姿勢の悪さが寝違えにも影響しているとも言えます。
普段から正しい位置に頭を置いていないことにより肩や首に過剰に負担がかかっていると、寝違えを起こしやすくなり、首肩こりや頭痛も引き起こしてしまうこともあります。
ピラティスでどのように改善できるのか
ピラティスによる
- 血流改善効果
- バランスの良い筋力アップ
- 適度な柔軟性
- 姿勢改善
などにより、寝違いが起きてしまう原因をなくすことができます。
また、ピラティスがもたらすマインドフルネス瞑想の効果により、ストレスの軽減にも作用してくれます。
姿勢改善とありますが、正しい姿勢を意識的に保とうとしても限界がきてしまいますし、その『正しい姿勢』をすることにより疲弊してしまっては続けられないですし、果たしてその姿勢は本当に正しいのか疑問ですよね。
ピラティスは脳科学とも紐づけられていて、脳の機能改善にエクササイズを使いアプローチすることで自然と人間の本来あるべき理想的な姿勢が保たれていく、そんな効果もあります。つまり、正しい姿勢でいることが楽な状態になっていけるんです。それを続けていけると、寝違えなどの不調の起こりにくい、疲れにくい身体にもなっていく事でしょう。
ストレスで知らない間に脳に負担をかけてしまっていたり、日々の疲労で身体が重く理想的な日常動作ができなかったりする方に、ピラティスはとてもおすすめです。
コメント